|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G クロノグラフ タフソーラー 電波時計 MRG-7000DJ-1AJF
【CASIO】
発売日:
参考価格: 105,000 円(税込)
販売価格: 84,000 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
フルオートカレンダー
チタン
三つ折れプッシュ
サファイアカバー
精度 :±15秒以内/月(非受信時)
20気圧防水
電波受信機能 : 自動受信(6回/日)/手動受信、日本・北米地域対応
耐衝撃構造、デュアルタイム、1/100秒ストップウォッチ、時刻アラーム・時報
その他 : バッテリーインジケーター表示、パワーセービング、12/24時間制表示切替、一部DLC処理、フルオートLEDライト
MRG-7000DJ-1AJF
|
カスタマー平均評価: 5
十分すぎます! 昔からG-SHOCKが好きで、クールビズに合わせて仕事用に購入しました。
上位機種の7100と迷ったのですが、DLC加工といえども結構傷がつくようで、コストパフォーマンスを重視してこちらにしました。
フルメタルといえどもチタンですので、見た目のわりに非常に軽い!電波時計+ソーラー+耐衝撃性‥と本当に他の時計がいらなくなりそうです。
大人もできる上質のG-SHOCKだと思います。
私より長生きか・・・ 電波ソーラーで時刻あわせ不要、電池交換不要。通常の使用で十分充電されます。またフルオートカレンダーで2099年までカレンダー修正不要。あと93年はうるう年の修正をしなくていいのですね。私の子供も生きているかどうかわからないほど先の話です。チタンケース・サファイアガラスで傷つきにくい。20気圧防水・Gショック構造で水や衝撃に強い。「狂わない」「壊れない」「電池いらない」で、もう何も心配することは無いですね。
若干ですが欠点を述べますと、ケース本体が分厚い。(重さはチタンケースのおかげで、さほどではありません。)液晶部分が小さくて、カレンダーがみにくい。時針・分針の造りが安っぽい。といったところでしょうか。
しかし長所の方がはるかに多い時計ですね。日本国内でしか電波受信しませんが、外国へ行く機会のほとんど無い私には関係のない話。
きっとこの時計、私より長生きするでしょう。私の人生を片腕から見守ってもらいます。欠点を補って余りある機能に敬意を表して「星5つ」を。
|
|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G タフソーラー 電波時計 MRG-3000DJ-1AJF
【CASIO】
発売日:
参考価格: 105,000 円(税込)
販売価格: 84,000 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
フルオートカレンダー
樹脂/チタン
三つ折れプッシュ
サファイアカバー
精度 :±15秒以内/月(非受信時)
20気圧防水
電波受信機能 : 自動受信(6回/日)/手動受信、日本・北米地域対応
ワールドタイム機能 : 世界31都市(29タイムゾーン)、サマータイム設定機能、都市コード指針機能付き
その他 : 耐衝撃構造、バッテリーインジケーター表示、パワーセービング機能、スーパーイルミネーター、1/100秒ストップウォッチ、時刻アラーム・時報、フルオートLEDライト、一部DLC処理
MRG-3000DJ-1AJF
|
カスタマー平均評価: 5
軽い、そして、しぶい G-SHOCKショップでいろんなモデルを実際に手にとって選んだ。まず、多くのメタルバンドモデルと異なり、チタンボディは見た目とは裏腹に相当軽く、樹脂製ボディと同等のつけ心地なのに驚かされた。また、写真ではわからないが、渋いチタン外装と文字盤の青と灰色と紫あたりが絶妙に混ざった色が非常によく調和しておりなかなかかっこいい。針や液晶がごちゃごちゃしたモデルが多い中類稀なG-Shockである。実物を見て触ってみないと、こういうよさはわからないものだとつくづく思った。
男なら抗しえない魅力 シックなMR-G 仕事用としては別のクロノグラフを使っていますが、休日・オフタイム用時計が欲しい、と思い探した結果、MRG-3000DJを購入しました。ルミノックスのチタンタイプなども検討しましたがこれを選択しました。40歳男性です。
届いてみるとモノとしての魅力あふれる商品で非常に満足しています。つい時計を見てイルミネーションをつけたりしています。
クロノグラフタイプでないアナログMR-Gは現在この3000だけで、なおかつベゼル面に「ネジの頭(分かりますよね)」が露出していないのはこの機種だけです。ダークチタングレーのケース、ベルトの色やパープル調の文字盤など、カシオさんがシックなMR-Gをつくろうとされたのが分かります。
2004年の発売ですが、その後クロノグラフタイプ、高価格路線に傾斜したMR-Gの中では貴重な存在です。三針タイプでは唯一の選択ですし、この機種以上に完成されたものは難しいだろうと思っています。購入した方はきっと価格以上の満足を得ることができることができると思います。
唯一のあえて言うと、という不満は、スーツ姿にはやはり似合わない、という点です。これはやむを得ませんので欠点とも言えないと思います。
この時計を企画、製造したカシオさんに敬意を表し、またこのMR-G3000後継タイプの販売に期待して星は5をつけさせていただきます。
DLCの肌触りを堪能 G-Shockシリーズの最高峰MR-Gで、質感を重視され、このモデルでは拳銃をモチーフにデザイン設計がされているのが特徴です。
チタンの表面にDLC加工を施し、表面はカーボンの黒で鉛筆やシャープペンシルの芯と同じ色です。
DLCの特徴は、ダイヤモンド並みに硬度があり耐蝕性、耐摩耗性等にも優れているそうで、実際に使用していても目立った傷が付いていません。
表面が非常に滑らかで、最初は買う気が無かったのですが量販店で触ってしまったらこの滑らかな手触りが官能的で購入しました。
時計の機能としては、タフソーラーで電池交換の心配も無く、電波時計なので、時計あわせの心配もありません、それでもずれる場合には、手動で合わせるモードもあります。
液晶部分をカレンダー(表示は12.12)、曜日(3文字の英語表記)、時間表記(12時間/24時間)、秒を表示する事が可能で、とても重宝しています。
運転中に重宝する傾けるだけで、ライトが付く機能など、他の機能も十分実用的な逸品です。
|
|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G クロノグラフ タフソーラー 電波時計 MULTI BAND5 MRG-8000B-1AJF
【CASIO】
発売日: 2007-11-30
参考価格: 283,500 円(税込)
販売価格: 226,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
フルオートカレンダー
チタン
タイトロックバックル
ケースサイズ : 50.7mm×46.0mm
精度 :±15秒以内/月(非受信時)
電波受信機能 : 自動受信(6回/日)/手動受信、日本・北米・欧州対応マルチバンド5
ストップウォッチ機能、時刻アラーム、耐衝撃構造、バッテリー充電警告機能、パワーセービング機能、20気圧防水
ワールドタイム機能 : 世界27都市(29タイムゾーン)の時刻表示、サマータイム設定機能付き
MRG-8000B-1AJF
|
カスタマー平均評価: 3.5
カッコイイでも高い! この手の時計が好きならルックスは十分に希望に適うでしょう。また機能も十二分です。でもGショックにこの値段はどうでしょうか?ちょっと買えませんよカシオさん。奥さんに内緒で思い切って買ってばれても、まさかこの値段には思われないでしょうからあまり怒られないかもしれません。蓄光針が曜日針だけなのは納得できません。24時間針はともかく秒針は暗闇でも見たいのは僕だけ?
値が張りますが 7500と比べて薄さでこっちにしました。飽きがこない感じで満足しています!
中庸でありつつ最強 ひとつの完成形として「8000」という型番がそれをあらわしている。
チタンに施されたDLC(ダイヤモンドライクコーティング)は、本体からベルトからすべてを包み、小さな傷すら寄せ付けない。たとえ鍵束の中でもそれはしかり。傷一つできない。
しかも光線の具合で金属の肌合いは、様々な色相を見せる。虹色なのか、漆黒の闇なのか……。独特の表面処理はブラック・オニキスのようだ。ただのチタンということを忘れ、あたかも新しく発見された貴金属なのでは……と錯覚してしまう。
そして時計の針はすべて目視できない範囲でぴたりと時を指し示す……。クロノグラフは計測を終えたとき、時を遡るかのように役目に戻る。節制である。
いろいろな制限の中、これだけの雰囲気を「G」という世界に凝縮したカシオに敬意を表したい。日常で使用していてもいかつ過ぎず、目立ちすぎない――だけど強烈な印象を残す。まるで銘を持った日本刀ようだ。着用しているだけでオーナーを守る、あたかも懐刀である。いざとうときは敵に対して鎧通しのような威力を持つかもしれない……。
こればかりは実際に身に着てみるまでわからないことであろう。
こんな… 正直いらない。まず20万を超えた時点で「これG-SHOCK??」って思ってしまいます。自分はMRG-7500を持っていますが、これだって悩みに悩んだ品です。それが28万とかはちょっとやり過ぎかと…。MRG-8000の特別版「MRG-8000G」が50万円で出ましたが、18K金素材とか全く必要ありませんよ。カシオの方向性を疑ってしまいます。自分はG-SHOCKの中ではTHE-GのアナログモデルであるGW-1600とアントマンを日常用で使い、ちょっとした旅行等にMRG-7500を使っていますが、28万や50万の時計をガンガンぶつけても構わないような人なら買って正解なんじゃないでしょうか?
|
|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G タフソーラー 電波時計 MRG-2100DJ-1AJF
【CASIO】
発売日:
参考価格: 89,250 円(税込)
販売価格: 71,400 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
フルオートカレンダー
樹脂/チタン
三つ折れプッシュ
サファイアカバー
精度 :±15秒以内/月(非受信時)
20気圧防水
電波受信機能 : 自動受信(6回/日)/手動受信、日本・北米地域対応
ワールドタイム機能 : 世界30都市(29タイムゾーン)、サマータイム設定機能、都市コード指針機能付き
その他 : 耐衝撃構造、フルオートLEDライト、スーパーイルミネーター、DLC処理、バッテリーインジケーター、パワーセービング機能、タイマー機能、1/100秒ストップウォッチ、時刻アラーム5本・時報
MRG-2100DJ-1AJF
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G クロノグラフ タフソーラー 電波時計 MRG-7100BJ-1AJF
【CASIO】
発売日: 2007-11-15
参考価格: 157,500 円(税込)
販売価格: 126,000 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
フルオートカレンダー
チタン
三つ折れプッシュ
サファイア
ケースサイズ : 50.4mm×46.8mm
精度 :±15秒以内/月(非受信時)
20気圧防水機能
電波受信機能 : 自動受信(最大6回/1日)、手動受信(任意の時に手動で標準電波を受信) 、受信電波 JJY(日本) 、受信周波数 40kHz(福島局)、60kHz(九州局)。
ストップウオッチ 1/100秒、60分計、ラップ/スプリット付き、ラップメモリー50本 、アラーム 時刻アラーム5本、時報、タイマー 、リピートタイマー、 オートリピートタイマー、時刻表示 デジタル/アナログ(2針)のコンビネーション表示、デュアルタイム、フルオートカレンダー、12/24時間制表示切替、パワーセービング機能
MRG-7100BJ-1AJF
|
カスタマー平均評価: 4.5
重厚 ズバリ重厚感があります。
Gショックの高級モデルという位置づけに違和感もありますが、少なくとも本来のコンセプト(耐衝撃)とは違うような気がします。
ビジネスシーンでも十分適用できますし、オフでもOKだと思います。
重さはさほど気にならないし、アンバー色のライトは建物のライトアップのような美しさを見せてくれます。(但し、視認性は良くない)
下の機種の7000とどちらにするか迷いましたが、7000はベゼルがカーボンで見劣りするためこちらに決めました。
欠点は、デジタル表示の窓が小さいのと、長針が15分の位置にくると見えないことくらいですね。
電波も問題なく受信しています。
大人向け カシオMR-Gシリーズの一番、ストレートなデザイン・モデル。
タフ・ソーラー、電波受信対応、と最近では当たり前になりつつある機能が
すこぶる嬉しい。電池を交換する煩わしさ、時刻の正確さ、などは
時計に最も求めたい機能だから。
写真でみるほど、ゴツクはなく、むしろスマートでスタイリッシュ。
また重さも適度で手首への負担は少ない。
デザインが大人しいので大人がスーツで着ていても違和感は少ない。
微妙に光加減でフェイスのガラス面が美しくなるのが嬉しい驚き。
基本がGショック仕様なので、少々荒っぽい使い方をしても問題はない。
私は寝る時以外は、ほぼつけているが傷などもつかない。
タフ・ソーラー機能は完璧だが電波受信については、角度や位置関係で
受信不能になる場合があるのが不満といえば不満か。
従って、本当は24時間つけていたいのだが、深夜に自動受信を
するので受信しやすいように外して、窓の近くに置いておく必要がある。
高級感を演出している故か、相応の価格になってはいるが、一度購入して
使用すれば、これまた相応の満足感は得られるのではないか。
無駄な高級化と言われるかも知れないけれど ビジネスの場ではめていても何とかOKの範囲だと思います。
無駄な高級化はG-SHOCKの勘違いだという批評を見たことが
ありますが、自分としては中途半端なブランド時計より質感
もあり、癖もあるので気に入ってます。
重いのが苦手な人は実際着けてみてから購入されることを
お勧めします。
|
|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G TOUGH MVT タフソーラー電波時計 MULTIBAND6 MRG-8100B-1AJF メンズ
【CASIO】
発売日: 2008-11-30
参考価格: 315,000 円(税込)
販売価格: 252,000 円(税込)
( 通常4〜7日以内に発送 )
|
MRG-8100B-1AJF
|
カスタマー平均評価: 3
値段に見合うのかな? 機能、性能はさておいて実物を手にとって見る限り、値段相応には思えませんでした。特に個人的には文字盤の時間を示すマークのところのシルバーの円がきらきら安っぽい印象です。またクロノ針などの赤が好みの分かれるところでしょうか?
|
|
[ Watch ]
|
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK MR-G クロノグラフ タフソーラー 電波時計 MULTI BAND5 MRG-7500BJ-1AJF
【CASIO】
発売日:
参考価格: 189,000 円(税込)
販売価格: 151,000 円(税込)
( 通常7〜12日以内に発送 )
|
フルオートカレンダー
チタン
タイトロック三つ折れプッシュ
精度 :±20秒以内/月(非受信時)
20気圧防水
電波受信機能 : 自動受信(6回/日)/手動受信、日本・北米・欧州対応マルチバンド5
深層硬化処理+DLC処理
その他 : ワールドタイム機能 、ストップウォッチ、時刻アラーム・時報、パワーセービング機能、バッテリー充電警告機能
MRG-7500BJ-1AJF
|
カスタマー平均評価: 4
最高です。 以前にMTGを購入しましたが、満足できず、最高級のMRGを購入しました。大満足です。ブルガリをずっとしていましたが、この独特な格好良さは外国の時計にもヒケをとりません。カシオは良い時計を作ってますね。バンド部分の光沢が違います。買って損はないですよ。
車で例えると日産GT-R 2年間毎日使用していますが、未だトラブルは有りません。ハードにしていますが傷一つ付いてません。流石はGショックです。以前、使用していたオメガ・スピードマスター・プロは時計箱でお休みしています。
故障が多い G-SHOCK電波時計タフソーラーを他に所有して使い勝手が良かったので、この時計が発売されてすぐに購入したが、1年ぐらい立ったときに30秒ぐらい遅れるようになり保障期間内でしたので修理して頂いたのですが、半年ぐらいでまた遅れるようになり、購入先に持っていた時に秒針取れていたので、その場で、新しい同型と交換して頂きました。しかし、また、1年ぐらい経つとまた、同じような故障になり、再度、修理(今年1月)した。修理内容に、磁気があり脱磁と記載があったので、注意し使用していたがまた、4ヶ月経ったときに、また、同じように25秒遅れるようになった。我が家には、電波時計(メイカーはカシオ以外もある)が7個ぐらいありますが、遅れている時計は1つもありません。また、修理に持っていく予定です。このような方が他に居ましたらお知らせください。
あまりごつくないのでフォーマルにも可 他のMR?Gと異なり文字盤には白とカーボンの色しかないので落ち着いた印象です。しかも写真で見るより小ぶりでごつくないので、ビジネスやフォーマルでも違和感ないかもです。機能は十分ですが、アラームセットなどに時間がかかりすぎて実用的でない面もあります。ストップウォッチ機能は十分に使えます。値段があと2割ほど安ければ、、、
MR-G 2007年のイルカ・クジラのガルフマンと迷った果てに購入した当時カシオのトップモデルです。日常用に使っているGW-1600が若干針にズレがあるのですが、こちらはスモセコ表示できちんと表示してくれます。プッシュボタンもロレット加工が成されていて押しやすいです。ここまでなら☆5つなんですが、如何せん値段が…もう少し足してブライトリングのクロノ・コルトを買おうかとも思った程なので、☆-1で☆4評価とさせていただきます。
|
|